![]() |
岩尾別ふ化場 | |
所在地 | 斜里町大字遠音別村字イワウベツ | |
対象種 | カラフトマス | |
用 水 | 河川水 | |
ふ化室 | ボックス式ふ化器 12個 収容能力 6,000千粒 浮上槽 12基 収容能力 8,400千粒 |
|
養魚池 | 面積 841.1㎡ 収容能力 16,822千尾 | |
浮上槽 | 設置基数 12基 収容能力 3,000千尾 |
|
飼育池 | 面積 1,225.4㎡ 収容能力 24,508千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
遠音別ふ化場 | |
所在地 | 斜里町大字遠音別村字真鯉 | |
対象種 | カラフトマス | |
用 水 | 河川水 | |
養魚池 | 面積 231.2㎡ 収容能力 4,624千尾 |
|
飼育池 | 面積 200.0㎡ 収容能力 4,000千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
奥蘂別ふ化場 | |
所在地 | 斜里町字朱円東 | |
対象種 | カラフトマス | |
用 水 | 河川水 地下水 | |
養魚池 | 面積 725.8㎡ 収容能力 14,516千尾 |
|
飼育池 | 面積 742.8㎡ 収容能力 14,856千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
秋の川第一ふ化場 | |
所在地 | 斜里町字富士 | |
対象種 | サケ | |
用 水 | 湧水系河川水 | |
ふ化室 | ボックス式ふ化器 72個 収容能力 42,000千粒(カラフトマス) |
|
養魚池 | 面積 1,886.4㎡ 収容能力 28,296千尾 |
|
飼育池 | 面積 2,432.0㎡ 収容能力 24,320千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
秋の川第二ふ化場 | |
所在地 | 斜里町字富士 | |
対象種 | サケ カラフトマス | |
用 水 | 湧水系河川水 河川水 | |
養魚池 | 面積 798.0㎡ 収容能力 11,970千尾(サケ) 面積 1,005.6㎡ 収容能力 20,112千尾(カラフトマス) |
|
飼育池 | 面積 1,000.0㎡ 収容能力 10,000千尾(サケ) 面積 800.0㎡ 収容能力 16,000千尾(カラフトマス) |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
来運ふ化場 | |
所在地 | 斜里町字来運 | |
対象種 | サケ | |
用 水 | 河川水 湧水 | |
ふ化室 | ボックス式ふ化器 56個 収容能力 27,000千粒 浮上槽 32基 収容能力 19,200千粒 |
|
養魚池 | 面積 806.4㎡ 収容能力 12,096千尾 |
|
浮上槽 | 設置基数 32基 収容能力 6,400千尾 |
|
飼育池 | 面積 1,700.0㎡ 収容能力 17,000千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
止別ふ化場 | |
所在地 | 小清水町字上徳 | |
対象種 | サケ カラフトマス | |
用 水 | 河川水 地下水 | |
養魚池 | 面積 483.8㎡ 収容能力 7,257千尾(サケ) 面積 161.3㎡ 収容能力 3,226千尾(カラフトマス) |
|
飼育池 | 面積 600.0㎡ 収容能力 6,000千尾(サケ) 面積 200.0㎡ 収容能力 4,000千尾(カラフトマス) |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
神浦ふ化場 | |
所在地 | 小清水町字神浦 | |
対象種 | カラフトマス | |
用 水 | 河川水 | |
養魚池 | 面積 348.4㎡ 収容能力 6,968千尾 |
|
飼育池 | 面積 387.0㎡ 収容能力 7,740千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
藻琴ふ化場 | |
所在地 | 大空町東藻琴山園 | |
対象種 | サケ | |
用 水 | 河川水 湧水 地下水 | |
ふ化室 | ボックス式ふ化器 48個 収容能力 23,000千粒 |
|
養魚池 | 面積 533.8㎡ 収容能力 8,007千尾 |
|
飼育池 | 面積 909.1㎡ 収容能力 9,091千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
網走ふ化場 | |
所在地 | 網走市字呼人 | |
対象種 | カラフトマス | |
用 水 | 河川水 湧水 | |
ふ化室 | ボックス式ふ化器 32個 収容能力 18,000千粒 |
|
養魚池 | 面積 821.8㎡ 収容能力 16,436千尾 |
|
飼育池 | 面積 914.2㎡ 収容能力 18,284千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
バイラギふ化場 | |
所在地 | 網走市字二ツ岩 | |
対象種 | カラフトマス | |
用 水 | 河川水 | |
飼育池 | 面積 316.0㎡ 収容能力 6,320千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
能取ふ化場 | |
所在地 | 網走市字二見ケ岡 | |
対象種 | カラフトマス | |
用 水 | 河川水 | |
養魚池 | 面積 265.6㎡ 収容能力 5,312千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
上里ふ化場 | |
所在地 | 津別町字上里 | |
対象種 | サケ | |
用 水 | 河川水 湧水 | |
ふ化室 | ボックス式ふ化器 24個 収容能力 11,000千粒 |
|
養魚池 | 面積 1,965.6㎡ 収容能力 29,484千尾 |
|
飼育池 | 面積 2,785.0㎡ 収容能力 27,850千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
相生ふ化場 | |
所在地 | 津別町字相生 | |
対象種 | サケ | |
用 水 | 河川水 湧水 | |
ふ化室 | ボックス式ふ化器 118個 収容能力 58,000千粒 |
|
養魚池 | 面積 1,710.3㎡ 収容能力 25,655千尾 |
|
飼育池 | 面積 1,625.4㎡ 収容能力 16,254千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
常呂ふ化場 | |
所在地 | 北見市常呂町字福山 | |
対象種 | カラフトマス | |
用 水 | 河川水 地下水 | |
ふ化室 | ボックス式ふ化器 18個 収容能力 9,600千粒 |
|
養魚池 | 面積 539.1㎡ 収容能力 10,782千尾 |
|
飼育池 | 面積 697.8㎡ 収容能力 13,956千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
日吉ふ化場 | |
所在地 | 北見市常呂町字日吉 | |
対象種 | サケ | |
用 水 | 河川水 地下水 | |
ふ化室 | ボックス式ふ化器 44個 収容能力 21,000千粒 浮上槽 32基 収容能力 19,200千粒 |
|
養魚池 | 面積 801.3㎡ 収容能力 12,020千尾 |
|
浮上槽 | 設置基数 32基 収容能力 6,400千尾 |
|
飼育池 | 面積 1,472.5㎡ 収容能力 14,725千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
置戸ふ化場 | |
所在地 | 置戸町字勝山 | |
対象種 | サケ | |
用 水 | 湧水 | |
ふ化室 | ボックス式ふ化器 50個 収容能力 24,000千粒 |
|
養魚池 | 面積 1,071.0㎡ 収容能力 16,065千尾 |
|
飼育池 | 面積 228.0㎡ 収容能力 2,280千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
春日ふ化場 | |
所在地 | 置戸町字春日 | |
対象種 | サケ | |
用 水 | 河川水 | |
飼育池 | 面積 1,095.7㎡ 収容能力 10,957千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
丸瀬布ふ化場 | |
所在地 | 遠軽町丸瀬布武利 | |
対象種 | サケ | |
用 水 | 湧水 河川水 | |
ふ化室 | ボックス式ふ化器 70個 収容能力 34,000千粒 |
|
養魚池 | 面積 1,344.0㎡ 収容能力 20,160千尾 |
|
飼育池 | 面積 1,044.0㎡ 収容能力 10,440千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
湧別ふ化場 | |
所在地 | 湧別町字開盛 | |
対象種 | カラフトマス | |
用 水 | 河川水 地下水 | |
ふ化室 | ボックス式ふ化器 48個 収容能力 27,600千粒 |
|
養魚池 | 面積 400.6㎡ 収容能力 8,012千尾 |
|
飼育池 | 面積 416.3㎡ 収容能力 8,326千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
湧別五線ふ化場 | |
所在地 | 湧別町錦町 | |
対象種 | サケ | |
用 水 | 河川水 地下水 | |
ふ化室 | ボックス式ふ化器 24個 収容能力 11,000千粒 浮上槽 32基 収容能力 19,200千粒 |
|
養魚池 | 面積 1,150.8㎡ 収容能力 17,262千尾 |
|
浮上槽 | 設置基数 32基 収容能力 6,400千尾 |
|
飼育池 | 面積 2,000.0㎡ 収容能力 20,000千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
渚滑ふ化場 | |
所在地 | 紋別市上渚滑町下渚滑 | |
対象種 | サケ | |
用 水 | 河川水 地下水 | |
ふ化室 | ボックス式ふ化器 18個 収容能力 8,000千粒 浮上槽 110基 収容能力 66,000千粒 ボックス式ふ化器 14個 収容能力 7,200千粒(カラフトマス) |
|
養魚池 | 面積 396.0㎡ 収容能力 5,940千尾 | |
浮上槽 | 設置基数 110基 収容能力 22,000千尾 | |
飼育池 | 面積 2,064.0 収容能力 20,640千尾 | |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
ウツツふ化場 | |
所在地 | 紋別市渚滑町宇津々 | |
対象種 | カラフトマス | |
用 水 | 河川水 | |
養魚池 | 面積 315.0㎡ 収容能力 6,300千尾 | |
飼育池 | 面積 360.0㎡ 収容能力 7,200千尾 | |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
興部第一ふ化場 | |
所在地 | 興部町字北興 | |
対象種 | カラフトマス | |
用 水 | 河川水 | |
養魚池 | 面積 250.8㎡ 収容能力 5,016千尾 |
|
飼育池 | 面積 579.6㎡ 収容能力 11,592千尾 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
興部第二ふ化場 | |
所在地 | 興部町字北興 | |
対象種 | サケ カラフトマス | |
用 水 | 河川水 地下水 | |
ふ化室 | 浮上槽 60基 収容能力 36,000千粒(サケ) 浮上槽 20基 収容能力 14,000千粒(カラフトマス) |
|
浮上槽 | 設置基数 60基(サケ) 収容能力 12,000千尾 設置基数 20基(カラフトマス) 収容能力 5,000千尾 |
|
飼育池 | 面積 1,200.0㎡ 収容能力 12,000千尾(サケ) 面積 200.0㎡ 収容能力 4,000千尾(カラフトマス) |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
幌内ふ化場 | |
所在地 | 雄武町字幌内 | |
対象種 | サケ カラフトマス | |
用 水 | 地下水 河川水 | |
ふ化室 | ボックス式ふ化器 49個 収容能力 23,500千粒(サケ) ボックス式ふ化器 15個 収容能力 7,800千粒(カラフトマス) | |
養魚池 | 面積 1,762.0㎡ 収容能力 26,430千尾(サケ) 面積 420.0㎡ 収容能力 8,400千尾(カラフトマス) | |
飼育池 | 面積 1,867.8㎡ 収容能力 18,678千尾(サケ) 面積 300.0㎡ 収容能力 6,000千尾(カラフトマス) | |
![]() ![]() ![]() |